2016年6月13日 / 最終更新日 : 2016年6月13日 陽夏堂治療室 室長日記 一生懸命な人 治療室で日々過ごしていると、いろいろな症状や疾患に対応するだけでなく、 様々な生き方や多様な価値観の人たちと出会う機会にもなっています。 一生懸命に仕事に情熱を燃やし、研究に没頭し、学業に熱意を燃やしている人もいます。 […]
2016年6月6日 / 最終更新日 : 2016年6月6日 陽夏堂治療室 室長日記 口内炎 食べたいのに、痛ーい!のCMが目についてしまいました。 AKB48の小嶋陽菜さんのお姫様スタイルが当室の患者さんと重なってしまいます。 テレビのCMのようにいけば良いのでしょうが、現実は・・・です。 当室で口内炎は毎週最 […]
2016年5月30日 / 最終更新日 : 2016年5月30日 陽夏堂治療室 室長日記 ジャンクフード 前回腰痛プラスアルファーを書いたところ質問や意見が出てきてしまいました。 それは、体調がくるってくるとなぜか、どうしてもジャンクなものが食べたくてたまらなくなるのよ というのが主な質問のようです。 私の仕事は治療家ですの […]
2016年5月23日 / 最終更新日 : 2016年5月23日 陽夏堂治療室 室長日記 腰痛プラスアルファー 当室は治療室ですので、当然のことながら肩こりや腰痛は日常茶飯事です。 以前もそうだといえばそうなのですが腰痛プラス生理痛、耳鳴り難聴、頭痛、胃の痛み、眼痛、鼻づまりや鼻汁とか花粉症、肌荒れやむくみ等々と 腰痛だけで来室な […]
2016年5月16日 / 最終更新日 : 2016年5月16日 陽夏堂治療室 室長日記 マキシム・ド・パリ はり屋のブログで恐縮ですが、あの銀座のソニービルの名店だったマキシム・ド・パリをご存知の方も多いのではないでしょうか。 あのマキシムのシェフがミッドタウンで活躍しているというのを患者さんが教えてくれました。 私はワクワク […]
2016年5月6日 / 最終更新日 : 2016年5月6日 陽夏堂治療室 室長日記 CKD CKDという言葉があります。 ご存知ですか。 面倒臭いと思うかもしれません。 生まれて生きていることをキープするのは、大変面倒臭いことだと自分も思います。 だからこそ面倒臭さに挑戦します。 CKDとは慢性腎臓病のことです […]
2016年4月30日 / 最終更新日 : 2016年4月30日 陽夏堂治療室 室長日記 ハードとソフト AGEを記載したところ、いくつかの反響を頂きました。 みなさん関心をお持ちなんですね。 当然のことながら、誰もが自分のことを優先し自分のことだけを大切に思い、自分だけが良ければいいと思うのは 当然のことかもしれません。 […]
2016年4月19日 / 最終更新日 : 2016年4月19日 陽夏堂治療室 室長日記 終末糖化産物 AGEのことを終末糖化産物といいます。 ご存知の方もおられるでしょう。 骨にいけば骨粗鬆症。目なら白内障。脳なら認知症やアルツハイマー。血液なら心筋梗塞や狭心症、腎臓、門脈、静脈瘤などの トラブル。皮膚ならじんましん、湿 […]
2016年4月8日 / 最終更新日 : 2016年4月8日 陽夏堂治療室 室長日記 ある日突然 30代前半女性、ごくごく一般といえる生き方をしている方が来室してきました。 背中が痛くて仕様がない・・・。 問診をしてみて首肩が凝っているとかお腹がかたいとかという症状もなく、突然に背中が痛くなってしまったというのです。 […]
2016年3月28日 / 最終更新日 : 2016年3月28日 陽夏堂治療室 室長日記 治療と料理 40代のお洒落な女性患者さんです。 理由は良くわかりませんが当治療室を健康維持のために活用して下さる方です。 先日料理の話になりました。 この方は調理するのがたいへんお好きな方なのだそうです。 大根は大根ブロッコリーはブ […]