2020年11月9日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 陽夏堂治療室 室長日記 ドライアイ rのつく月には牡蠣がおいしいといわれますが、寒さも増してくるという同伴者がいます。 すると湿度は下がり症状も出てきます。 一般には目薬で対処するドライアイでしょうが、単なる目の症状とは言えないことがわかっている方は全身の […]
2020年11月2日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 陽夏堂治療室 室長日記 腰痛 寒さが増す度に、なぜか腰痛患者が増えています。 簡単なものから難しいのと様々です。 今まで放っておいてひどくなったというのがやはり多いです。 そういうものではありますが、この先もっと寒くなります。 こりも増えていきます。 […]
2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年10月19日 陽夏堂治療室 室長日記 免疫力 コロナ報道で免疫力という言葉が頻発しています。 だったら免疫力だけ強力ならいいのかと取れます。 免疫力とは自律神経、内分泌系、免疫力の3つがセットとなっています。 前回腎臓の働きにも関連しています。 どこか一か所だけが機 […]
2020年10月12日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 陽夏堂治療室 室長日記 腎臓の働き 腎臓肝臓ともに胃のように機能低下を自覚することはほとんどありません。 腎臓は機能低下すると固まっていきます。 不安とか恐怖、フリーズした際の行動を思い出してください。 動けないのです。 穏やかでいると腎臓の働きはスムース […]
2020年10月5日 / 最終更新日 : 2020年10月5日 陽夏堂治療室 室長日記 若い頃 どっかのお店で大盛りやら特盛りがあります。 昔は食べてたかな。 また食べたいなと思いつつ現実を見る。 好むと好まざるにかかわらずに人は老いていきます。 糖尿とか高血圧、心臓も脳の血管も気にしなければなりません。 どうした […]
2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 陽夏堂治療室 室長日記 うつ病 はり屋ですからうつ病を何とかして下さいという人はいません。 体調不良や首肩が凝ってつらいよ等々から話が進んでくるというのが一般のパターンでしょうか。 肉体がうまくいっていないのですから精神がハッピーハッピーなんてことはあ […]
2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 陽夏堂治療室 室長日記 硬いこり 首肩や背中が凝っちゃった・・・ それならマッサージかなという人が多いのでは。 それでもいいのですが、なぜ凝るのでしょうか。 凝っている人のお腹はどうなっているか。 内臓機能が低下すると循環不良になります。 筋肉の中を通っ […]
2020年9月7日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 陽夏堂治療室 室長日記 帯状疱疹後の神経痛 経絡治療で帯状疱疹は対処できます。 世間ではその後の神経痛に悩む方が多いようです。 しかも3年5年は当たり前、10年という人もいます。 先日こうした方が複数来られました。 ある方は10年経過で毎日がうんざりと言っています […]
2020年8月31日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 陽夏堂治療室 室長日記 はり治療 世間ではり治療は思うほどには認知されていないと思います。 人は保守的に生きています。 当然ですが知らない分からないことは恐怖です。 怖いと半分好奇心、半分拒否ではないでしょうか。 その後者が多いのが実状だと思います。 何 […]
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 陽夏堂治療室 室長日記 耳鳴り 耳鳴り難聴患者さんは比較的に多い治療室です。 なんでしょう。 連日耳鳴り難聴の患者さんがお見えです。 慣れているので対応していますが、こう続くのも不思議です。 世の中で耳鳴りの方が増えているのでしょうか。 規模の小さい私 […]