2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 陽夏堂治療室 室長日記 食べすぎ飲みすぎ 私もそうですが、人はおもしろくないと飲食に目が向きます。 バイキングスタイルは目の毒、身体に毒と分かっていても・・・。 東洋哲学の中に陰陽学があります。 ご存知の通りバランスです。 そのバランスを保つには心の余裕、穏やか […]
2025年4月21日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 陽夏堂治療室 室長日記 痛み止め 痛み止めの売薬の話です。 痛みといえば頭痛、生理痛、神経痛といろいろあります。 この方は痛み止めを使い三か月経ちました。 最初の痛みより倍増しているそうです。 法的に制限のあるはり士は言葉に気を使います。 経絡治療30分 […]
2025年4月14日 / 最終更新日 : 2025年4月14日 陽夏堂治療室 室長日記 三軒茶屋 ディープな街、三軒茶屋といわれていますが長いこといてるけれど、あまり実感がありません。 変化が激しいのは事実です。 個性の強い店が多いのでしょうか。 当方で治療をしているけれど、目的はうちではなくディープな三軒茶屋が目的 […]
2025年4月7日 / 最終更新日 : 2025年4月7日 陽夏堂治療室 室長日記 不定愁訴 60分ではなく30分で何とかしろとのお言葉。 一番辛いのはどこですかと伺うと言わない、言えないのでしょうね。 ひとつに絞れないという顔であっちこっちとの答え。 これぞ経絡治療の長所です。 各経絡は頭から足に繋がっています […]
2025年3月24日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 陽夏堂治療室 室長日記 陰陽学 座標軸を書いたところ陰陽学をもっと簡単にしろといわれました。 一年のうち春分の日、夏至、秋分の日、冬至とあります。 夏至は陽の極み。 冬至は陰の極み。 冬至の翌日から陽気が出始め春分の日で昼と夜が同じ時間の陰陽バランス。 […]
2025年3月17日 / 最終更新日 : 2025年3月17日 陽夏堂治療室 室長日記 座標軸 男女の位置、LGBTQ、働き方や土地に対する捉え方、慣習だったことが今はダメや世界のパワーバランス、健康に対する考え方も 変化しています。 戦いから共感でしょうか。 要は東洋思想が主軸になってきています。 陰陽論の日常化 […]
2025年3月10日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 陽夏堂治療室 室長日記 インバウンド うちみたいなちいさなはり屋にもインバウンドの風でしょうか。 ネックペインとかバックペインで通じるのです。 しかも身体のエネルギーをゴールドで動かすはり治療に興味津々です。 言葉はうまくいかないけど面白い体験をしました。 […]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 陽夏堂治療室 室長日記 薬の現状 先日薬屋さんが来ました。 買ってくれというのではなく治療です。 話をしていると頭痛薬、咳止め薬、風邪薬系が不足している病院行くのも考えものだよなといっています。 自分の身体は自分の意志で自分の免疫力を守る時代になっちゃっ […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 陽夏堂治療室 室長日記 花粉症 花粉症の季節となっています。 ちらほらと当室に於いても訴えがでてきています。 こちらの基本がはりで整え、持続しにくい場合はびわまるを併用しています。 両方必要ですが、面倒な方はびわまるだけを活用しこの季節を過ごしておりま […]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 陽夏堂治療室 室長日記 デリケートな方 はり屋さんにはずいぶんいろいろなところに行ったそうです。 刺激が強かったり弱かったりや相性なのかもしれませんが、当方の刺さずにエネルギーを動かすことで体調を変えるやり方に 賛同してくださいました。 刺激オーバーにならない […]