2019年7月16日 / 最終更新日 : 2019年7月16日 陽夏堂治療室 室長日記 砂浴と治療 前回砂浴を書いたところ、なんで熱海が出てくるんだよという人がいました。 こちらとしては環境を変えて砂の中で時間を過ごすことで意識が変わる経験を持っています。 遠方まで行くのは面倒とはいえ行けば行っただけ必ず得るものがあり […]
2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 陽夏堂治療室 室長日記 砂浴 砂浜でゆったり身体を浄化する季節がやってきました。 期間は8月6日より8月31日。 熱海の砂浜で海砂もぐりができます。 主催は熱海断食道場。 1泊からですので正食医学に基づいた食事をしながら夏のひとときをお過ごしください […]
2019年7月1日 / 最終更新日 : 2019年7月1日 陽夏堂治療室 室長日記 アトピー 言葉にすると好ましく取られないものの、現実は現実です。 幼いころより付き合ってきて大人になっても離れてくれない症状、ステロイドに疲れ果ててもう何年でしょう。 そうした方が複数おられます。 新たに来られた方も環境を同じくし […]
2019年6月24日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 陽夏堂治療室 室長日記 風邪 6月というのに風邪ひいちゃったという方が、今日の段階で5人目です。 季節の変わり目ですから暑さにも体が慣れないし、生活リズムや精神的に疲れているのも目につきます。 それと気が上がってしまうし循環不良にもなっています。 の […]
2019年6月17日 / 最終更新日 : 2019年6月17日 陽夏堂治療室 室長日記 変化 治療家として生きています。 いろいろな事が起こります。 退屈しません。 痛みや悩みから解放されたいい顔もたくさん見ています。 それとは逆に望む結果が出ず逆恨みする人もいます。 そうした方はとかくせっかちでしょうか。 人間 […]
2019年6月10日 / 最終更新日 : 2019年6月10日 陽夏堂治療室 室長日記 雨 稲や草花にとっては恵みに、傘やレインコート屋さんにとっても有益な雨です。 生活の中では食中毒とか関節の痛みとか気持ちが映えないとも言います。 陰陽学からいえば次の季節の下準備となります。 要はバランスです。 治療もそうで […]
2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 陽夏堂治療室 室長日記 発散できない 6月に入り初夏というよりも暑中お見舞い申し上げますという毎日でしょうか。 経絡治療的にいうと脾虚肝実症の方が多いようです。 これは体内に熱がこもり肺気が弱いためもあって発散できずに便秘とか食べすぎ、頭痛や寒くないのに寒気 […]
2019年5月20日 / 最終更新日 : 2019年5月20日 陽夏堂治療室 室長日記 口内炎 口内炎の治療はこちらにとっては簡単な作業です。 あるご婦人がお見えになり、病院なり歯医者なり内科でもどこにいっても口内炎が改善しないで 数年経ったということでした。 最初の主旨は腰痛というものの、主に訴えてくるのがこれで […]
2019年5月13日 / 最終更新日 : 2019年5月13日 陽夏堂治療室 室長日記 慢性疾患 年を重ねていくと、体調不良や病気を治すということを優先するよりもQOLを優先させる考え方、 つまり生き方の方がらくで楽しいのではないかと捉え方が徐々にではありますが増えているように思えます。 戦いもいいのですが共生という […]
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 陽夏堂治療室 室長日記 連休あけて 連休も終わり、また治療が始まっています。 肺虚と肺虚肝実が多く見受けられます。 おこもりとか発散する力が弱いということです。 早い段階から対処しておけば数多くの予防策となります。 転ばぬ先の杖といったところでしょうか。 […]