2025年10月14日 / 最終更新日 : 2025年10月14日 陽夏堂治療室 室長日記 ロングセラー ロングセラーといえば、ニベア、サッポロ一番、チャルメラ、龍角散、カルピス、マドレーヌもどうでしょう。 約4千年から5千年続くといわれる鍼治療もロングセラーです。 皮膚上のエネルギーポイントとなるツボを活用することで、体調 […]
2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月6日 陽夏堂治療室 室長日記 秋の役割 熊が冬眠するために、その前兆として食糧をため込んで寒さや飢えをしのぐために、今動いています。 人類も同様に実りの季節と称して、何かと食べまくっています。 東洋哲学に陰陽とあるように、需要と供給のバランスもあります。 この […]
2025年9月30日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 陽夏堂治療室 室長日記 アトピー 肌が荒れる、かゆいとかいたたまれない刺激の連続にほとほと困っている人がいます。 年齢に関係ないし薬物でも対処しきれないし、もう大変です。 そうした方を対応するにあたり、こちらも決意をもって対応しています。 まずはかゆみを […]
2025年9月22日 / 最終更新日 : 2025年9月22日 陽夏堂治療室 室長日記 晩夏 初秋というか晩夏というか。 当方では着替えの必要がありません。 七分袖の薄いセーターを身に纏ったご婦人が夏バテかしらといっています。 身体に起こる現象は、2、3ヶ月前の状態が現在に出てくることが多くあります。 そうした気 […]
2025年9月16日 / 最終更新日 : 2025年9月16日 陽夏堂治療室 室長日記 ドナウ川の旅人 原宿にあるハンガリーレストランを出て歩いている時に急に腰が痛んだんだというドイツ人が来ました。 もちろん日本語です。 ドイツから始まってルーマニアの黒海に流れるドナウは、確かにハンガリーを通過していると思います。 パプリ […]
2025年9月8日 / 最終更新日 : 2025年9月8日 陽夏堂治療室 室長日記 夏バテ 今までのようにはいかなくなった今夏。 身体が頭が重い痛い、鉛のように足が重いしむくむ。 食欲もなく熟睡もできず等々の症状。 老いも若きもこうした症状ばかりです。 9月に入り米価も政治も身体も思い通りにいかないことばかり。 […]
2025年8月25日 / 最終更新日 : 2025年8月25日 陽夏堂治療室 室長日記 ひきこもり ひきこもりと書くとある方面のことと捉えると思います。 暑さが続く日本の夏。 エアコンだかき氷だマックシェイクだもいいけれど、体内の熱がひきこもってしまい、いろいろな体調不良となっています。 ひきこもっているので発散できれ […]
2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 陽夏堂治療室 室長日記 夏の終わり 暑さが続く毎日です。 頭がくらくらしたりめまいや目の痛み、耳鳴りやここの所、だるさやむくみ、腰痛に加え下痢の方が多くみられます。 いずれも暑さの中で身体がついていけずに、症状として出ています。 何の手当もせずに9月や10 […]
2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 陽夏堂治療室 室長日記 暑さの中で 昭和や平成の頃は29度で、今日は暑いですねと言いつつうちわが出てきました。 令和の今は39度とか40度です。 ユーミンの曲で夕涼みが懐かしく思う私です。 暑くなると内熱が高まります。 腎機能が低下するということです。 腎 […]
2025年7月28日 / 最終更新日 : 2025年7月28日 陽夏堂治療室 室長日記 腰痛 この暑さで身体を冷やすチャンスが増えています。 運動もそこそこ、食事は好きなものに偏り暑さのせいもあってバランスどころではなく、身体は硬くなるは、足はむくむし だるいしなんていってたら、腰が痛いという方が複数おられます。 […]