2025年10月27日 / 最終更新日 : 2025年10月27日 陽夏堂治療室 室長日記 季節の変わり目 はりを専門とする人でなくても、足の三里というツボをご存じの方は多いと思います。 先日お見えになった方がよく疲れた時に足の三里にお灸をするのだけど体調が悪くなってきたのはなぜ。 という問いでした。 車社会になる以前の方々は […]
2025年10月20日 / 最終更新日 : 2025年10月20日 陽夏堂治療室 室長日記 秋の花粉症 花粉症といえば、梅や桜の愛でるころ。 というのは昔の話で、今や秋の風物詩となっています。 花粉に反応すると、たんぱく質の変性により今まで食べてもなんともなかったのに、変性をきっかけとして例えば、豚肉、日本そば、 果物、砂 […]
2025年10月14日 / 最終更新日 : 2025年10月14日 陽夏堂治療室 室長日記 ロングセラー ロングセラーといえば、ニベア、サッポロ一番、チャルメラ、龍角散、カルピス、マドレーヌもどうでしょう。 約4千年から5千年続くといわれる鍼治療もロングセラーです。 皮膚上のエネルギーポイントとなるツボを活用することで、体調 […]
2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月6日 陽夏堂治療室 室長日記 秋の役割 熊が冬眠するために、その前兆として食糧をため込んで寒さや飢えをしのぐために、今動いています。 人類も同様に実りの季節と称して、何かと食べまくっています。 東洋哲学に陰陽とあるように、需要と供給のバランスもあります。 この […]